【総体優勝特集】佐賀女子高校バドミントン部 主将 今泉選手「九州大会、インターハイでも優勝してみんなに恩返し」 活躍 中村選手「先輩と組んでいるので、頼りになった」
2023年の夏に行われる佐賀県高等学校総合体育大会(高校総体)で優勝したチームを取材する本特集。
女子バドミントン競技で優勝したのは、佐賀女子高校バドミントン部。ほとんど点数を与えずに圧倒的な強さで優勝を果たした。
そんな佐賀女子高校バドミントン部のキャプテンの今泉選手と試合で活躍した中村選手にインタビューを行った。
主将 今泉明日香 選手
ーー優勝して、今の気持ちを教えてください!
連覇もかかっていて、優勝できてとりあえずホッとしています。圧倒的に勝たないと九州全国で勝っていくことが出来ないので、圧倒的に勝ててよかったです。
ーー3試合同時に行われましたが、他のチームメイトの試合は勝ってくれるというような信頼はありましたか?
後輩もすごく強くなっていて、任せることのできる頼もしい後輩がたくさんいます。3年生が自分だけで、団体は任せることしかできないので、心強い後輩がいて、頼もしいです。
ーー決勝戦を振り返ってみて、第2セットのマッチポイントでスマッシュを決めるシーンがありましたが、あの時はどんな心情でしたか?
この2試合で、似たようなシーンでミスをしていたので、ここで決めないとやばいと思って気持ちを込めて打ちました。
ーー佐賀北高校と戦うにあたって準備していた気持ちはありますか?
圧倒的に勝たないと全国でも勝てないので1セットも落とさないようにという気持ちを持って臨みました。
ーー決勝前に監督からどんな言葉をかけていただきましたか?
しっかり、圧倒的にビシッと決めるように言われました。
ーー今感謝を伝えたい人は?
今まで教えてくださった先生方と自分を支えてくれた両親、3年生1人なので自分が辛かった時は支えてくれた後輩に感謝しています。感謝の気持ちを胸にインターハイで優勝できるように頑張ります。
ーー九州大会に向けて、どのような準備をしたいですか?
九州大会も団体、ダブルス、シングルスと優勝を目指しているので、これからの練習もしっかり優勝を見据えた練習を後輩とやっていきます。
ーー九州大会に向けての意気込みをお願いします!
自分が得意なシングルスは、圧倒的に優勝したいです。団体、ダブルスも優勝して、次のインターハイでも上位目指せるように頑張りたいです。
活躍 中村夏穂 選手
ーー優勝して、今の気持ちを教えてください!
負けることが出来ないし、先輩と組んでいる分、全てが最後の試合になってくるので、優勝できてホッとしています。
ーー決勝戦を振り返って、1セット目に連続しての失点があった時の心情はどうでしたか?
弱気にならずに、強気で行こうと思いました。プレッシャーも感じましたが、今泉先輩がすごく頼りになったので、自分も一緒になって頑張れました。
ーー優勝が決まった瞬間、どんな思いが込み上げてきましたか?
すごく嬉しかったけど、もっと上の舞台で優勝できるようにしたいと思いました。まずは九州大会で優勝して、インターハイでもみんなで協力しあって、結果を出せるように頑張りたいです。
ーー今感謝を伝えたい人は?
今までお弁当とかを作ってくれた家族に感謝しています。いつも朝早くからお弁当を作ってくれてありがとうございます。これからももっと上手くなって全国大会で活躍できるように頑張ります。
ーー九州大会に向けて、どのような準備をしたいですか?
まだまだ、前のタッチとかができていないので、もっとスピードを上げて、九州大会とかでも優勝できるように頑張りたいです。
ーー九州大会に向けての意気込みをお願いします!
九州大会では、もっとラリーが長くなってきたりすると思うけれど、しっかり我慢して、自分たちの形で優勝できるように頑張ります。
株式会社WIDE - 三枝功伸