KachiSpo
創価学会
KachiSpo

ダークモード

  OFF

【佐賀 総体 2024 注目チーム テニス】鳥栖商業高校 女子テニス部 監督 松信 聡 先生「100%のチャレンジャーとして勝負に挑む」

配信:
2024/5/16 6:00:05
取材:
2024/5/8 7:00:00
【佐賀 総体 2024 注目チーム テニス】鳥栖商業高校 女子テニス部 監督 松信 聡 先生「100%のチャレンジャーとして勝負に挑む」

2024年5月に開幕する佐賀県高等学校総合体育大会(高校総体)で活躍が期待されるチームを取材する本特集。
今回取材したチームは、昨年の総体を制した鳥栖商業高校。
新人戦では団体で2位と惜しくも優勝を逃した鳥栖商業。総体では力のある佐賀商業相手に逆転となるか。

本記事では、チームを牽引する松信聡監督の総体にかける思いに迫る。


優勝を掴み取る強い信念で

 チームの強みとして松信監督が挙げられたのが、「テニスが好きな選手が集まっていること」。好きなテニスだからこそ真面目で一生懸命、練習にも取り組むことができているようだ。
 また、新人戦は2位となったが、目指していた場所はそこではなく「1位」。「結果が1位か2位では大きな違いがある」と語る松信監督は、「なんとか1位をもぎ取りたい」と結果にもこだっている。


チームを引っ張る岡崎主将の存在

 小柄な選手だが、高校に入って急成長を果たした岡崎主将。左利きからの独特な展開を持ち味に、機敏なフットワークで試合の主導権を握っていくプレースタイルが特徴だ。性格はとても明るく、「波に乗ったら誰も手をつけられないくらい良いテニスをする」と松信監督も太鼓判の頼れる主将である。総体でも主将として、良いコンディションで挑むことが自身の波となり、チームの波となってくることだろう。
 


勝負強さで逆転を狙う

 松信監督が考えている「総体で優勝するために必要なこと」は、岡崎主将と同様に「勝負強さ」である。今までの試合では、目の前のチャンスや流れを掴むことができずに、相手に流れを渡してしまい、逆転負けを喫することもあったようだ。
 総体では、チャンスを掴み取り、掴んだ流れを絶対に離さず、勝負所でギアを1つも2つもあげて試合をきっちりクロージングする力が必要になってくる。


100%のチャレンジャーとして

 コロナウイルスが部内で流行したり、春も万全な状態で大会に挑むことができなかったりと不幸が重なり、求めている結果をまだ掴むことができていない鳥栖商業。それこそつい最近までチームはどん底にいたようだ。しかし、裏を返せばこれ以上チームの状態が落ちることもなければ、失うものもない。「100%チャレンジャーとして挑むことができる」と言う松信監督は、一発勝負「当たって砕けろ」の精神で全身全霊、優勝するために勝負に向かっていく。

記事
株式会社WIDE - 山口修平

この記事を共有
関連記事
SUPPORTED BY
SAGA SSP
佐賀県オールトヨタ
株式会社酉島製作所
イイダ靴下株式会社
レッドトルネード
大塚製薬株式会社
株式会社一ノ瀬畜産
NTT西日本
さかえまち整形外科
佐賀県民共済
ナンリ
野中建設株式会社
株式会社藤井電工
創価学会
(公社)佐賀県トラック協会
鳥栖ふるかわ整骨院
株式会社ミゾタ
株式会社佐賀古湯キャンプ