KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

チーム名鑑 小城高校女子バドミントン部「目標はインターハイ出場!」

配信:
2023/8/19 22:00:04
取材:
2023/8/4 1:00:00
チーム名鑑 小城高校女子バドミントン部「目標はインターハイ出場!」
チーム名鑑小城高校バドミントン

佐賀県内にある高校の部活動について取材する「チーム名鑑」。本日紹介するチームは小城高校男子バスケットボール部。
部員数は14人(1年生:7人 2年生:5人 マネージャー:2人)、指導者は3人(顧問:3人)で小城体育センターにて日々練習に励んでいる。今回は、主将の廣重選手、顧問の近藤先生の思いを紹介する。


主将 廣重結衣子 選手


ーーチームの目標を教えてください!

来年の総体で団体で2位に入り、インターハイに出場することです。

ーーチームの強みを教えてください!

男女仲が良くて練習も楽しくできるので、試合中も堅苦しくなく楽しみながら試合ができるところです。

ーーチームの課題を教えてください!

楽しみすぎるところがあり、メリハリがつかないところがたまにあることです。

ーー意識している県内のチームはありますか?

佐賀北高校や神崎清明高校、唐津東高校がライバルです。

ーー力を入れている練習メニューはなんですか?

今はシングルスの練習をしているので、フットワークとか攻め入る時にスピードを早くできるように意識しています。

ーー今後に向けて、意気込みをお願いします!

インターハイに出場できるように、メンバーだけじゃなくて、みんなで協力して部全体でレベル上げできるようにしたいです。



監督 近藤先生


ーーチームの特徴は?

経験者が何名かいて、そこを中心としてみんなバドミントンが好きという気持ちを持って練習に励んでいます。

ーーチームの課題は?

経験者がいるけどそこ頼みになってしまっていて、そこが落とせない試合を落としてしまったりするので、経験者たちのレベルアップもそうですし、第2ダブルスでも勝てるように2番手3番手の底上げが必要です。

ーーチームに期待することは?

今の子たちは可能性を大いに秘めていますので、ベスト4止まりではなく決勝までいくような思いを持って、勝ちにこだわってプレーしてほしいです。

ーーバドミントンの魅力はなんですか?

個人スポーツでありながら仲間がいないとできないスポーツですので、仲間を思いやることの大切さや、1人でやっているけど仲間がいるからきつい時でも頑張っていけるというところです。あとは戦術的なところでも面白みはたくさんあります。

ーー指導の際に大切にしていることはありますか?

平日は短時間しか練習できないので、いかに運動量を確保するかということと、試合を想定して意識を上げながら練習していくことを心がけさせています。

ーー選手に向けてメッセージをお願いします!

日々の練習をよく頑張ってくれています。文句一つ言わずについてきてくれてありがとう。最後は結果を残せるようにこれからも頑張っていきましょう!


【令和5年度 小城高校女子バドミントン部 基本情報】

・部員 14人(1年生:7人 2年生:5人 マネージャー:2人)
・指導者 3人(顧問:3人)
・練習場所 小城体育センター

記事
株式会社WIDE - 三枝功伸

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY