【佐賀 総体 2024 注目チーム バレーボール】佐賀学園高校男子バレーボール部 主将 大坪絢音 選手「自分のスパイクでチームを救う」

2024年5月に開幕する佐賀県高等学校総合体育大会(高校総体)で活躍が期待されるチームを取材する本特集。
今回取材したチームは、強豪佐賀学園高校男子バレーボール部。前回の総体ではライバル佐賀商業に敗れたが、春高でリベンジを果たし6連覇を達成した。今年に入ってからは準優勝が続いているが、再度リベンジを果たすため日々練習に励んでいる。
本記事では、エースとしてチームを牽引する大坪絢音選手の総体にかける思いに迫る。
「将来もバレーボールを続けたい」
小学生から県選抜に入り、活躍を続けてきた大坪選手。中学時代の先輩が佐賀学園に進学し、「将来もバレーボールを続けたい」という思いから、身も心も鍛えられると佐賀学園への進学を決意したという。
先輩のようにチームを引っ張りたい
同じアタッカーということもあり、1年生から試合に出場していた大坪選手は1つ上の代の主将を務めた渡瀬選手の姿を一番近くで見てきた。「渡瀬さんは3年生になって主将になってから人が変わった。誰よりも自分に厳しくて、勝利のために仲間にも厳しい言葉をかけていた。自分達もその殻を破らなければならない。」とエースとして、チームを引っ張ってきた先輩の姿を目指しているという。
勝たなければならない。
「去年の全国大会は先輩に連れていってもらった。」と語る大坪選手。1年生から出場している選手も多く、「勝たなければならない。」という強い思いがインタビューから感じられた。新人戦、観桜大会と決勝で対戦したライバル佐賀商業に対しても、「小学生から戦ってきた相手ばかりでずっと勝ってきたプライドがある。高校に入ってから負けてしまっているが、次こそは必ず勝ちたい。」とその闘志は燃えている。
キャプテンを勝たせたい。
現主将の徳納選手とは同じ寮で生活し、“優しい人”だという。「先輩が卒業し、チームを引っ張らなければいけない立場として、1人で悩んでいる姿を知っている。だからこそ、キャプテンを勝たせたい。流れを持ってくる1本を打ちたい。」と総体に向けて意気込みは十分だ。
株式会社WIDE - 永石恒陽