韓国の小学生とテコンドー交流 新型コロナの影響で2018年以来の開催
配信:
2023/12/26 6:39:22
取材:
2023/12/25 9:30:00
佐賀県と友好交流
協定を結んでいる韓国・全羅南道の小学生と県内の小学生がテコンドーを通して交流を深めました。
交流したのは、それぞれのテコンドー協会に所属する韓国・全羅南道の小学4年生と5年生24人と県内の4年生から6年生26人です。
新型コロナの影響で2018年に韓国で行って以来2回目の開催となりました。
海外選手との初めて対戦に少しとまどいながらも子供たちは相手の技術や動きをしっかり見て学んでいました。
【小学5年生(男子)】
「最初は結構怖かったけど実際やってみて楽しかった」
【韓国の小学5年生】
「交流を通してたくさんのことが学べた。また学べる機会があれば」
【小学5年生(女子)】
「横蹴りしながら足を下ろさずに突くところとかを真似したい。今後の目標は全日本で1位になりたい」
県は全羅南道と友好交流協定を結んでいて、2014年度からスポーツなどを通して交流を深めています。
記事
株式会社サガテレビ -
株式会社サガテレビ -
この記事を共有