チーム名鑑 伊万里高校男子弓道部「どんな大会でも上位に食い込む!」
本日紹介するチームは伊万里高校男子弓道部。
部員数は13人(1年生:9人 2年生:4名)、指導者は顧問の先生が2人で、伊万里市内にある当校の弓道場「一心館」にて日々練習に励んでいる。
今回は、主将の杉本選手と顧問の原先生にお話を伺った。
主将 杉本 裕樹 選手
Q チームの目標は?
1つ1つの試合を大事にし、良い成績を残すことです。
Q チームのいいところは?
みんな明るく活発で、男女分け隔てなく楽しく活動できていて、弓をひく時には心を入れ替えて的に当てることに集中しているところです。互いの反省点を指摘し合うことで、技能を積極的に高め合えるところもいいところです。
Q チームで特に取り組んでいることはありますか?
弓道は、相手と直接戦うスポーツではなく、的に当てるという自分との戦いなので、いかに平常心で弓をひくことができるかが大事です。なので、精神面で強くなるために、やみくもにひくのではなく、1本1本で課題点を意識して、丁寧にひくことをやっています。
Q 今後や次の大会への意気込みをお願いします!
どの大会でも上位に食い込むことができるよう、部一丸となって努力して、全国選抜大会男女優勝を目指します!
顧問 原 奈緒子 先生
Q 今年のチームの特徴は?
2年生だけではチームが組めないので、2年生が1年生をどれだけ引っ張って、1年生がどれだけ成長してついていけるか。というところが鍵だと思っています。
Q 今後成長してほしいことや期待することは?
勝負となると、勝敗を決するような1本が必要になるので、その時に弱気な射をせずに攻めるような1本を出せるような個人、チームになってほしいと思っています。
Q 部活動を通じてどのように成長していってほしいですか?
弓道は面と向かって敵と戦う競技ではなく、的に向かって行う競技なので、やっぱり的の先にいる自分との戦いだと思います。的は動かないので、ブレているのは自分なんですね。こういう経験を通して、自分と向き合うことのできる人になってほしいです。
【令和4年度 伊万里高校男子弓道部 基本情報】
・部員 13人(1年生:9人 2年生:4名)
・指導者 2人(顧問:2人)
・練習場所 伊万里高等学校弓道場「一心館」
・近年大会成績 令和4年度佐賀県高等学校弓道春季大会「高取杯」 優勝
株式会社WIDE - 永石恒陽