KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

【龍谷サッカー部特集 第2弾】 龍谷高校全国への挑戦 今野主将の想いに迫る

配信:
2022/12/1 22:00:03
取材:
2022/11/23 4:00:00
【龍谷サッカー部特集 第2弾】 龍谷高校全国への挑戦 今野主将の想いに迫る
全国高校選抜大会龍谷高校サッカー


今回は、龍谷高校サッカー部特集 第2弾。選手権出場の龍谷高校の部員は総勢87名。そんな大所帯のチームを引っ張る今野主将の出身は、実は神奈川県。高校入学と共に親元を離れることを決断し、選手権出場を果たした今野主将はどのような人なのか。龍谷高校を志望した経緯から、チームメイトから見る主将の印象までを紹介し、龍谷高校サッカー部のことを少しでも多く知っていただければと思う。




Q. 神奈川県から佐賀県の龍谷高校を選んだ理由


太田監督(龍谷高校)と中学生の時に在籍していたクラブチームの監督が同級生で、そのつながりで中学3年生の夏に練習に参加させてもらって、声をかけてもらったので、このチームなら全国に挑戦できると思いましたし、元々自分自身も県外に出て、サッカーをしたかったので、すごくいいきっかけになりました。

Q. 神奈川県から佐賀県に来て見ての印象


やっぱり言葉の壁みたいなものは最初ありました。笑
何を言っているかわからないこともよくまりましたし、言葉もですが、すごく訛っているなぁ、田舎だなぁと。でも、サッカーにとにかく打ち込める環境だなと感じたのが1番の印象です。地域の方も、すごく明るくて、挨拶をしたら返してくれますし、みんな暖かくて優しかったです。

Q. 予選前に語っていた全国ベスト8について


ベスト8を目指せる力はあると信じています。それを全国の舞台でどれだけ表現できるかが鍵になってくると思うので、今は変わらず全国ベスト8を目指して頑張ります。

Q. 選手権へのアツい想い


3年生は最後の大会なので、全員で悔いが残らないように1つ1つ集中しながら、自分達が今までやってきた主体性を出せるように頑張っていきたいと思います。









チームメイトから見た今野主将




3年生FW :みんなの意見をまとめて、チームをまとめてくれる主将。みんなの意見も尊重してくれて、主将自身も誰にでも意見を伝えてくれる。


2年生DF :グランドでは厳しく、私生活では優しい先輩。チームに勢いをつけるプレーや誰にでも厳しく言えるところがすごい。


1年生CB :献身的なプレーで背中でチームを引っ張ってくれる主将。チームのことについて、本気で仲間と向き合っているのが伝わってくる。誰よりも闘う姿勢が見えるところがすごい。


2年生CB :一番頼れて、自分のプレーを一番見て改善をかけてくれる選手。献身的な姿勢がプレーからすごく伝わってくる。


3年生RWH :責任感の強い主将。誰にでも厳しく伝えてくれて、自身に一番厳しい。








第3弾は、龍谷高校を最近5年間で3回も選手権出場へ導いた太田監督へのインタビュー。
プロ選手や大学サッカーのコーチなど様々な経験を積み、2013年から当校の監督に就任している太田監督は、選手たちの将来も見据え、主体性をテーマに選手育成に取り組んでいる。全国ベスト8の壁も知る太田監督のチームや選手権に向けた想いなどを紹介し、全国へ挑戦する龍谷高校サッカー部の全てを知っていただければと思う。




記事
株式会社WIDE - 山口修平

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY